top of page

​ようこそ
ららばいプロジェクトへ
​「歌うこと」「聴くこと」

小見出しを追加 (1)_edited.jpg

歌うこと、聴くことを
お子さんと体感してください。

子育てに役立つワークショップ、
お子さんと楽しむコンサート
    
その他にも​たくさんの情報を
お届けします。

イベントの様子。サックスやグロッケンを触る子どもたち

​ららばいプロジェクトって?

私たちについて

妊婦さん

おなかの中の赤ちゃんにママの声を届けたい

私たちは、おなかの中の赤ちゃんに

ママの声を届けたいと発足しました。

歌のある子育てにはたくさんのメリットがあります。

ママ、パパ、そして、おじいちゃん、おばあちゃんなど、

子どもを取り巻くすべての人たちが、歌うことを通して、

『未来ある子どもたちが安心して成長できる社会』

を応援するプロジェクトです。

​赤ちゃんの耳

 

生まれる前から

赤ちゃんはお母さんのおなかの中で

たくさんの音にかこまれています。

赤ちゃんの耳は

すでにいろいろな音を

​聴くことができるのです。

家族の時間

​歌うこと

ママの歌声からたくさんの情報を受け取る

ことで絆が芽生え、​子どもも自ら歌うことで

感情や言葉を覚え、声帯、発語機能の発育や心肺機能を高めます。

つかまり立ちの赤ちゃん

聴くこと

乳幼児にとって、歌うことと聴くこと、

この二つはとても大切です。

乳幼児の耳に聴こえている音の範囲は

大人の何倍も優れています。

赤ちゃんを抱っこする母親

いつ歌うの?

​決して元気な時だけに歌うものではありません。

悲しいことやつらい時こそ、歌って息を吐きだしてみましょう。

赤ちゃんの睡眠

どのように聴こえるの?

​おなかの中にいるときから聴こえ始め、大人には聴き取れない音もキャッチ。

たくさんの情報を蓄えてカラダの準備が整うとしゃべれるようになります。

Gallery

bottom of page